懐かしい思い出が、なんだか中途半端・・・
記憶の抜け落ちた部分を、あなたの記憶で埋めて頂けませんか?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うちにもあったが、友達の家にもあった。
じいちゃんちにもあったと思う・・・
私は飲んだ事ないんですが、よく見かけて、
大きなボトルが印象に残ってる。
あれって爆発的なブームだったんですか?
その後両親がワインを飲んでる姿は見た事がありません。
私の周りのブーム?
皆さんも知っていらっしゃいますか??
いったいなんだったんでしょう?
呑んだ事のある方も、記憶を分けてください。
大きなボトルに赤い日の丸のようなラヴェル・・・
みのもんたさんのように、ブームを巻き起こす
司会者がいたんでしょうか?
コッソリ飲んどけばよかったなぁ・・・
PR
この記事にコメントする
今でもありますよ。
赤玉ワインは、戦前から売られていた超ロングセラーです。もともと日本ではワインがポピュラーではなかったため、製造元が酸味を和らげるために甘くして売ってみたところバカ売れしたそうでそれからずっと同じ味で続いています。私はノンベなので甘いのが苦手で、一回か二回しか飲んだこと無いです。
甘くておいしい?
なんだか飲んでみたくなりました。
お酒よりジュースの好きな私です。
ワインブームの時に好きで飲んでたのが、甲州ぶどうにごりワインと言うほんとジュースみたいなヤツ・・・
今は見かけませんが。
なんだかワインな気分です。
今から買いにイコッカナァ
お酒よりジュースの好きな私です。
ワインブームの時に好きで飲んでたのが、甲州ぶどうにごりワインと言うほんとジュースみたいなヤツ・・・
今は見かけませんが。
なんだかワインな気分です。
今から買いにイコッカナァ
男にぃは飲ませるなぁぁ~
でしたっけ?
何かすんごいお化粧の女優さんが出てきていたような・・・
色っぽい綺麗な人が飲む飲み物なんだぁ~と見入っていたように思います。
私の周りには、大阪のおばちゃんしかいないから、都会の女の人は、きっとあんなふうなんだ!と都会にあこがれました。(大阪は十分都会と気付いたのは、だんなの田舎を見た後です。)
私の記憶もそんな頼りないもんです。
何かすんごいお化粧の女優さんが出てきていたような・・・
色っぽい綺麗な人が飲む飲み物なんだぁ~と見入っていたように思います。
私の周りには、大阪のおばちゃんしかいないから、都会の女の人は、きっとあんなふうなんだ!と都会にあこがれました。(大阪は十分都会と気付いたのは、だんなの田舎を見た後です。)
私の記憶もそんな頼りないもんです。
Re:無題
>古い日記に失礼します
失礼だ何てとんでもない。
>先日飲みました^^
>今は、赤玉スイートワインって名前で売ってます
スイートになっているんですね。
おぉーいえぇぇぇ!!!って感じですね。
>って、もう見つかったかな^^;
美味しかったですか?
女の味でしたか??
又お聞かせ下さい。
>
失礼だ何てとんでもない。
>先日飲みました^^
>今は、赤玉スイートワインって名前で売ってます
スイートになっているんですね。
おぉーいえぇぇぇ!!!って感じですね。
>って、もう見つかったかな^^;
美味しかったですか?
女の味でしたか??
又お聞かせ下さい。
>